やめられない~♪ とまらない~♪
2010年08月08日
カルビ~ かっぱえびせん!
と 一般的には続きますが “飛騨っこ”は違います

そう! 飛騨っこには コレ!o(≧▽≦)o
『豆つかげ』
ご存知のかたは 「あぁ~あ」と納得することでしょう
コレ 本当 とまらないんです! やめられないんです!
香ばしい味 そして あの噛みごたえ・・・
一度 手を出したら ポリ ポリ ポリ・・・(エンドレス)
とまりません!!
顎 強くなります!!
能の活性にも繋がります!! (・・・たぶん
)
仕事に集中したい時 ストレスがたまった時
大変 役にたちます(^_^)
一袋で二度美味しい
こんな素敵な
お菓子が 古川にはあります
因みに『豆つかげ』とは、豆の揚げ物
(飛騨弁で揚げ物は 「つきあげ」・「つけあげ」
豆のつけあげ → 豆つかげに!)
以上、豆知識でした!(^_^)
===================================
ひだグルメ街角案内所『ひだシュラン』
〒509-4235
岐阜県飛騨市古川町弐之町7-7
TEL/FAX:0577-73-6840
MAIL hidagourmet@wish.ocn.ne.jp
URL http://hidagourmet.jp
BLOG http://hidagourmet.hida-ch.com/
===================================
と 一般的には続きますが “飛騨っこ”は違います

そう! 飛騨っこには コレ!o(≧▽≦)o
『豆つかげ』

ご存知のかたは 「あぁ~あ」と納得することでしょう
コレ 本当 とまらないんです! やめられないんです!
香ばしい味 そして あの噛みごたえ・・・
一度 手を出したら ポリ ポリ ポリ・・・(エンドレス)
とまりません!!
顎 強くなります!!
能の活性にも繋がります!! (・・・たぶん

仕事に集中したい時 ストレスがたまった時
大変 役にたちます(^_^)
一袋で二度美味しい

お菓子が 古川にはあります
因みに『豆つかげ』とは、豆の揚げ物
(飛騨弁で揚げ物は 「つきあげ」・「つけあげ」
豆のつけあげ → 豆つかげに!)
以上、豆知識でした!(^_^)
===================================
ひだグルメ街角案内所『ひだシュラン』
〒509-4235
岐阜県飛騨市古川町弐之町7-7
TEL/FAX:0577-73-6840
MAIL hidagourmet@wish.ocn.ne.jp
URL http://hidagourmet.jp
BLOG http://hidagourmet.hida-ch.com/
===================================
スポンサーリンク
Posted by ひだシュラン at 10:47
│グルメ