今が旬 ζ°)))彡
2010年10月12日
お久しぶりです(´・∀・`)ノ
長い間 ブログをお休みしておりましたが再び再開します☆
季節はすっかり秋。
落ち鮎の季節になりました(゚ー^*)
そこで「飛騨古川観光ヤナ」に遊びに行ってきました!

道行く北陸圏の観光客から 古川のヤナの鮎が
一番美味しいとの声!
休日になると 駐車場は北陸ナンバーの車で埋め
尽くされるとか。

店内はゆったり広めのお席。
窓から見えるヤナ場をはじめ 遠くには真宗寺が。
天気のいい日は川がキラキラ
して 眺めは最高です
○゜*:..最ヽ(▽`*)(*´▽)ノ高..:*゜○
景色を眺めつつ食べる天然の鮎。

因みにコチラが焼かれる前の鮎。
結構イイ身体してます
これからは 子持ち鮎
です!
お料理はいろんなコースがあります
一品料理からコースまで取りそろえております(p≧∀≦q)
お土産用として『鮎味弁当』もあります!
『鮎味弁当』は ヤナが空いてる期間中であれば
事前の予約は不要とのことでしたが 大人数での利用の
場合はご予約をおススメ致しますヽ(*’-^*)。
その場で食べてもよし 『鮎味弁当』を持って紅葉見学
なんてのもまた 乙なもんですねぇ~+(人*´∀`)ウットリ+

《お問合せ》
『飛騨古川観光ヤナ』
飛騨市古川町高野朝開118-1
☎0577-73-3187
※10月31日(日)まで営業予定です!
===================================
ひだグルメ街角案内所『ひだシュラン』
〒509-4235
岐阜県飛騨市古川町弐之町7-7
TEL/FAX:0577-73-6840
MAIL hidagourmet@wish.ocn.ne.jp
URL http://hidagourmet.jp
BLOG http://hidagourmet.hida-ch.com/
===================================
長い間 ブログをお休みしておりましたが再び再開します☆
季節はすっかり秋。
落ち鮎の季節になりました(゚ー^*)
そこで「飛騨古川観光ヤナ」に遊びに行ってきました!
道行く北陸圏の観光客から 古川のヤナの鮎が
一番美味しいとの声!
休日になると 駐車場は北陸ナンバーの車で埋め
尽くされるとか。
店内はゆったり広めのお席。
窓から見えるヤナ場をはじめ 遠くには真宗寺が。
天気のいい日は川がキラキラ

○゜*:..最ヽ(▽`*)(*´▽)ノ高..:*゜○
景色を眺めつつ食べる天然の鮎。
因みにコチラが焼かれる前の鮎。
結構イイ身体してます

これからは 子持ち鮎
です!
お料理はいろんなコースがあります

一品料理からコースまで取りそろえております(p≧∀≦q)
お土産用として『鮎味弁当』もあります!
『鮎味弁当』は ヤナが空いてる期間中であれば
事前の予約は不要とのことでしたが 大人数での利用の
場合はご予約をおススメ致しますヽ(*’-^*)。
その場で食べてもよし 『鮎味弁当』を持って紅葉見学
なんてのもまた 乙なもんですねぇ~+(人*´∀`)ウットリ+
《お問合せ》
『飛騨古川観光ヤナ』
飛騨市古川町高野朝開118-1
☎0577-73-3187
※10月31日(日)まで営業予定です!
===================================
ひだグルメ街角案内所『ひだシュラン』
〒509-4235
岐阜県飛騨市古川町弐之町7-7
TEL/FAX:0577-73-6840
MAIL hidagourmet@wish.ocn.ne.jp
URL http://hidagourmet.jp
BLOG http://hidagourmet.hida-ch.com/
===================================
スポンサーリンク
Posted by ひだシュラン at 11:26
│グルメ